平貞文 (TAIRA no Sadafumi)

平 貞文(たいら の さだふみ、貞観_(日本)14年(872年)? - 延長 (元号)元年9月27日 (旧暦)(923年11月13日))は、平安時代中期の歌人。
名は定文とも書き、さだふんとも読む。
桓武天皇の玄孫にあたり、父は平好風(よしかぜ)。
中古三十六歌仙の一人。

874年(貞観_(日本)16年)父とともに平姓を賜って臣籍に下り、従五位上左兵衛佐に至る。
歌合を少なくとも3回開催し、また「古今和歌集」の撰者らと交流があった。
貞文は色好みとしても有名で平中(へいちゅう)と呼ばれた。
歌物語「平中物語」は貞文を主人公としたものである。

家集は伝わっていないが、「古今和歌集」に9首が入るなど、勅撰和歌集に26首が入集している。

[English Translation]