近江高島藩 (Omi-Takashima Domain)

近江高島藩(おうみたかしまはん)は、近江国高島郡(現在の滋賀県高島市)に存在した藩。

藩史

佐久間安政は、織田信長のもとで「鬼玄蕃」の異名をとった武将佐久間盛政の弟である。
安政は信長や柴田勝家、そして兄の盛政死後に豊臣秀吉の家臣となり、近江国内において7000石を領していた。

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは東軍に与して戦功を挙げたため、戦後に8000石を加増されて合計1万5000石を領する大名として諸侯に列した。
これが近江高島藩の立藩である。
安政は慶長12年(1607年)にはさらに5000石を加増され、大坂の陣でも徳川方に与して武功を挙げたため、さらに1万5000石を加増の上で信濃国飯山藩3万5000石に加増移封された。
ちなみに近江高島藩領は飯山藩領の飛び地となったが、安政の孫である佐久間安次が寛永15年(1638年)に夭逝して佐久間氏は無嗣改易となった。
このため、近江高島領は天領となったのである。

[English Translation]