日本の国歌 (National Anthem of Japan)

日本の国歌は、「君が代(きみがよ)」。
法律上は、1999年(平成11年)8月13日に公布・施行された「国旗及び国歌に関する法律」により定められる。

概要

君が代は、平安時代に詠まれた和歌を基にした歌詞に明治時代に林廣守が作曲、同時代から国歌として扱われてきた。
第二次世界大戦後君が代の位置づけには議論があったが、法定により日本国国歌として公式に確定した。

法制化に伴い、法律上は法改正による国歌の変更自体が可能である。

別の試み
第二次世界大戦後の1950年代初頭、新たな「国民歌」を作ろうと日本教職員組合と壽屋(現:サントリー)がそれぞれ募集し、別々に「新国民歌」を選定し公表した。
壽屋が「われら愛す」、日本教職員組合は「緑の山河」という楽曲をそれぞれ選出した。
その後、これらのいずれも定着には至らなかった。

[English Translation]