名乗り (Nanori)

人の名前に使われる漢字の通常の音読み・訓読み以外の読み方。

戦において行われていた慣習。
本項で詳述

名乗り(なのり)とは、合戦において武士が敵に向かって自分の姓名・身分・家系や戦における自分の主張などを大声で告げること。
武士の作法として、名乗りが行われている間に攻撃することは許されなかった。

相手を討つことの正当性を示すためなどに行われ、合戦においては味方の士気を上げるためのものでもあった。

平安時代末期ごろから盛んに行われるようになったが、火縄銃などを用いた集団戦法が行われようになると廃れていった。

[English Translation]