勺 (Shaku (a unit of volume in old Japanese system of weights and measures))

勺(しゃく)は、尺貫法の体積の単位である。

合の10分の1、升の100分の1と定義される。
日本では1升=約1.8039リットルであるので、1勺は約18.039ミリリットル、中国では1升=1リットルであるので、1勺は10ミリリットルとなる。

「勺」は元々、古代中国における、小さなコップの口縁に長い柄のついた酒をくむ用器のことであり、その容積が勺という単位となった。
なお、柄が器の横または底部近くについたものを斗と言い、これは水をくむ用器であった。
勺は升・合と関連づけられてその100分の1、10分の1とされた。

合が面積の単位である坪(歩)の10分の1の意味にも使われるようになったので、勺も面積単位の合の10分の1(坪の100分の1)としても使われるようになった。
また、登山道の目安としての合の10分の1も勺という。
ただし、これについては、同じ読みの長さの単位である尺(しゃく)と混同され、「八合五勺」と書くべきところを「八合五尺」と書かれているものも少なくない。

[English Translation]