印可 (Inka (Certification of achievement))

印可(いんか)とは、師がその道に熟達した弟子に与える許可のこと。

その証として作成される書面は印可状と呼ばれる。
いわゆる“お墨付き”のこと。

禅宗では、悟りを開いたと認められた弟子の僧侶が、師の肖像を絵師に描いてもらい、師はその肖像の上に「偈文」という漢詩の形を取った説法をしたため、これを一種の卒業証書とした。
これに倣い武道(剣術、槍術、柔術など)、茶道、あるいは算術などにおいても印可が与えられる。

現在残されている印可状の中には国宝や文化財とされている物もある。

[English Translation]